ブログ

読解問題 質問文のoneやaに要注意!

2023/08/07

TOEICの読解問題を解いていると、必ず出会うのが理由を問う問題。TOEICにもWhy ~?やWhat is the reason ~?という質問は必ず出題されます。その理由に関する問題を解くときに注目したい点があります。注目ポイントは質問の中にoneやaが入っているかどうかです。

例:
What is one reason ~?
What is a reason ~?
What is one of reasons ~?

これらはすべて「(記事によると)~である理由の1つは何ですか。」という意味です。

このようにoneやaが付いていると「本文に答えの候補となる理由がいくつも提示されている。その中から、選択肢にあるものを見つけ出す必要がある。」ということが示唆されています。

一般的に読解問題は「ピンポイント問題」と呼ばれ、1箇所に答えの候補がある問題形式が多いです。ピンポイントでそこを見つけさえすれば、正解にたどり着けるということです。しかし、oneやaが含まれる質問に対する答えはそうではなく、答えの候補になる情報がたくさん本文に散りばめられています。

理由を問う問題と同様に他の5W1Hの質問においても”one of”というフレーズが登場し、答えの候補が散りばめられていることがわかる問題があります。

例:
What is one of ABC Corporation’s goals? (ABCコーポレーション社の目標の一つは何ですか。)

この問題も複数あるgoals「目標」のうちの1つを探して解きます。まずは、ABCコーポレーションには複数の目標があることを問題文を読んで瞬時に認識しましょう。そして、本文内にあるABCコーポレーションの目標を意味していると考えられる表現をすべて確認し、それらのことを言い換えている表現を選択肢から探し出します。

とはいえ、この手順を踏むと答えにたどり着くのに少々時間がかかります。そのため、テストを受けるときは常に時間が足りていないという場合は、こういった問題は後回しにしても良いかもしれません。また、こういった問題は答えがmain reason(主な理由)やmain goal(主な目標)ではないことが多いです。つまり、気づきにくいところを問われがちだということです。

学習者はそれぞれ得意な問題タイプと苦手な問題タイプがありますから、もしこういった問題が苦手であれば、他の問題を優先して解くのもスコアアップのための戦略です。


江藤友佳

コロンビア大学大学院ティーチャーズカレッジ修士号取得。外資系コンサルティングファーム勤務を経てから株式会社アルクと楽天株式会社にてビジネスパーソンの英語教育に従事。さまざまな英語スピーキング試験の試験官資格を有する「英語力評価」の専門家。著書に『ロジカルに伝わる英語プレゼンテーション 』などがある。

効率的なオンライン英語研修を お探しですか?
資料請求 / お問い合わせ