メディア
VRとAIを融合したオンライン英会話コース スマート・チューター
2025/04/17
AI相手に英語コミュニケーションスキルを磨くオンラインコース。
VR(仮想空間)は研修内容への没入感があり自分の行動として 捉えやすく、理解度や習得度の大幅促進につながります。
ゴール
- 業務遂行に必要な英語コミュニケーションスキル(スピーキング/リスニング)の強化
- 英語コミュニケーションを取る際に必要な英語力(発音/構文語彙/表現など)の習得
- 相手の目を見て自信を持って話すなどグローバルに通じるコミュニケーションスキルの養成
- 外国人と英語で話すことへの苦手意識の払拭、多少の間違いを恐れないで話すマインド養成
特徴
- AIが相手なので失敗しても恥ずかしくない。人間相手には自信がない、遠慮してしまう人も自分の納得いくまで練習が可能。
- VRならではの臨場感。会議やプレゼンなどリアルなシミュレーションで実際の状況を事前に体験できるので再現性が高い。
- AIが練習結果を項目別に数値化。弱い項目を明確にし効率的に弱点克服。
- AIが講師なのでスキル/経験/知識/主観に左右されず均一で高品質なレッスンを提供。またAI先生とはレッスン内容以外の即興英会話トレーニングも可能。
- 英語面だけでなく話すスピード/アイコンタクト/自信など、コミュニケーションスキルも強化。
- 初級者〜上級者、日常からMBAレベルまで幅広いレベル/カリキュラムに対応。
- 平日夜はサクッと、週末は集中的に、自分の好きな時に好きなだけ学習可能。
場面設定
会議室・プレゼンテーションルームなどのビジネスシチュエーションで英会話を練習できます。プレゼンテーションなどは、いいプレゼンテーションをすると聴衆がスタンディグオベーションで反応してくれます!
学習の流れ
❶受講開始前
- 仕事内容/学習目的/現在の英語力など簡単なアンケートに回答
- アンケート結果よりAIが学習者ごとに最適なコースを抽出
❷各レッスンの流れ(例)
- インプット。単語/フレーズや話し方、会話の流れなどを学習。必要に応じてスクリプトや訳を表示
- ロールプレイ①。英文を読みながら話す練習。話した内容は録音されます。
- フィードバック。AIが受講者のパフォーマンスを分析、強み・弱みを見える化。
- ロールプレイ②。ヒントを参考に学習したフレーズや自分の使いたいフレーズを使って話す練習。これらの練習もフィードバックがあります。
- AI先生との実践会話練習。ヒントを参考に自分の考えなども入れた自由な会話練習。終了後はフィードバックももらえます。
- AI先生は様々なシチュエーションでの練習相手にもなってくれます。 「自己紹介」「会社紹介」「プレゼンテーションの質疑応答」など実践形式で練習できます。
概要
コース名 | Smart Tutor ※Smart Tutor はプラスワン社製造の商品になります。サポートなどはプラスワン社が直接対応します。 |
強化スキル | スピーキング力/リスニング力/英語力/コミュニケーションスキル |
対象レベル | 上級から初級まで |
学習形態 | AIアプリ搭載のVRヘッドセットを活用したオンライン学習 |
標準受講期間 | 6ヶ月(カスタマイズ可能) |
標準修了基準 | 30時間以上の学習/6ヶ月(カスタマイズ可能) |
構成 |
|
学習サポート | 専任サポートデスク完備 |
必要学習環境 |
|
コース例 (5〜15レッスン/コース。50以上のコースを用意)
初心者向き | 日常で使える英会話 |
スモールトーク |
|
ビジネス会議 |
|
MBA | MBA Marketing講座 |
分野別 | エンジニア集 |
受講者の声
- 自分が話している言葉が相手にどう聞こえるのか、発音やスピードを判定してくれるので、どこを直せばいいのかのポイントをつかみやすかった。
- 対人ではないことで納得いくまで発音をくり返し練習出来たこと。
- 英語をしゃべることに対する怖さが軽減されました。
- 人が相手でないので、緊張することなく英語で話すことになれることができた。
- 英語に関してはアウトプットの機会を増やしたいと考えておりました。週の半分以上外出しているためSmart Tutorのように時間を選ばず受講できる手段が良いと考えていましたが、期待通りでした。